STORM KING ART CENTER ストームキング・アートセンター
2013年8月7日
涼しい夏の一日、 NY近郊のストームキング・アートセンターに行きました。
42nd St.のポートオーソリティー・バスターミナルからコーチUSA(Short Line Bus)のツアーバスに乗って1時間半、往復のバズ代、入館料込みで$45はお手頃で、丸一日楽しめます。
オンラインでチケットを購入後、届いたメールを印刷して持参し、2階のShort Line Bus チケット売り場でチケットに交換。そのまま指定された3階のゲートに移動すると、30分前なのにすでに何人かが並んでいました。
出発10分前にバスに乗り、出発時間には満席状態。たくさんの人が行くんだな~、夏休みだもんね。みんなアートが好きなんだなぁ、って思ってました。
ところが、途中 Woodbury Common アウトレットに止まると、ここでかなりの人が降りてしまい、目的のStorm King Art Center で降りたのは、なんと、私と友人のたった2人だけ。(残りの人たちは一体どこへ?)停留所もない芝生の真ん中に降ろされて、えっ、うそっ、ここっ?って感じ。。
するとスタッフの人が近づいて来て、帰りの集合時間などを説明をしてくれ、アートセンター全体のマップをくれました。(帰りは5時のバスしかないので、乗り遅れないように、っとのこと。。乗り遅れたらどうなる?)
見渡すと、広大な敷地に野外彫刻がぽつぽつとあり、まさに自然とアートの融合を満喫です。
中央のミュージアムセンタービル前より、フリーのトラムが1時間ごとに出ていて、敷地のほぼ全体を45分ぐらいかけて回ってくれます。
これで大体の主な作品をチェック。その後はマップを見ながら、気に入った作品を見に歩いて回りました。ちょっとしたハイキングです。
敷地内にはカフェがあり、飲み物や軽食もありましたが、サンドイッチを持参したので、木陰で彫刻を眺めながらのランチ。
ちなみに、自動販売機の水は2ドル50セントで高いです。持参したペットボトルの水を飲み終えた後は、カフェ前の水飲み場でボトルに給水がおすすめ
11時半に到着してから夕方4時半まで、本当に良く歩きました。。
(レンタル自転車もありましたが、、)
日差しの割には、さほど暑さを感じる事もなく、木陰に吹く風がさわやかな一日。
芝生の上を歩くのは気持ちが良く、自然の中に存在する彫刻が、未来の遺跡に思えてしまう体験でした。
帰りはリンカーントンネル前で渋滞。ふうぅ。
追加情報
STORM KING ART CENTER「Visit」ページ
Coach USA (Short Line Bus) :Storm King Art Centerツアーチケットのページ
Storm King Art Center は4月~11月の水曜日から日曜日まで開いているようです。